こけしの暮らし

ゆるミニマリスト大学生

法学部生は忙しいのか(コマ数、1日のスケジュール)

こんにちは、こけしです。

今回のテーマは法学部生の忙しさについてです。

筆者は関西地方の大学で法学部に所属しています。現在はオンラインですが、コマ数や一日の生活についてお話します。

授業のスケジュール(1年)

身バレ防止のため数字のみで記します。春学期のものです。

合計15コマ 24単位(フル)

以下、秋学期

合計14コマ 24単位(フル)

必修科目

必修科目は春学期は6コマでした。

英語が2コマで、リスニング&リーディング科目とスピーキング&ライティング科目です。こちらは2コマとも日本人の先生でした。高校の授業に近いです。

第二外国語スペイン語です。これは会話クラスと文法クラス。会話クラスは外国人の先生です。

言語クラスはすべてオンラインでした。

オンラインで困ることは少なかったです

一般教養科目

一般教養科目2~3コマとりました。

レポート科目が多い印象。一般教養は学部が関係なく開講されていますが、私の大学では授業ごとに出席している学部は同じです。つまり、周りを見ても法学部生しかいない。

履修者が多いので、オンラインになりました。

演習科目

演習科目は対面とオンラインのハイブリッドでした(春学期)。

演習科目とは、実践的な授業をします。具体的に言えば、ゼミのようにグループ内で議論をしたりします。私の学部では、1年次(春)に必修でした。

コミュ障なので大変でしたが、オンライン授業ばかりの状況にもかかわらず友人ができやすく過去問も流れてきやすい授業でした。

秋学期の演習科目は必修ではないですが、卒業条件に演習科目が必須のため取りました。取得すればゼミに入らなくてもいいらしいです…

1日のスケジュール

オンライン授業になってからは午前2コマと午後1コマのサイクルで受講していました。

1日に3コマ以上or午後遅い授業だと疲れるのでこのサイクルで回しました。

具体的には、リアルタイムの授業はその時間に受けます。録画の授業やレポート提出だけの授業は前日に回したり翌日に取り組んだりしていました。

9時頃から1時限目が始まります。7時に起床していて、8時からは少し勉強をしていました。法学部は覚えることが多いです。オンラインでのテストということで、教科書を見ながら回答するテストもありました(ラッキーでした)。

夜は1時間ほど勉強します。その日の授業の復習です。寝る前にも30分ほど、暗記科目を復習します。

法学部生は忙しいのか

よく耳にすること、

法学部生、忙しいね

という意見。

実際に父(高学歴経済学部)、母、友人(国立文学部)から言われました。その友人は週に12~3コマほど。

確かに文系では忙しいかも知れません。しかし、法学部で教職科目を履修している方はもっと忙しいです。

しかし、帰省した際に地元の友人(薬学部)のコマ数を聞いてみたところ、

20コマ(4コマ×5)

という衝撃の答えが返ってきました。

それに加えて毎日のようにテストがあるそうです。そのテスト、どうやら1回も不合格を出さずに卒業する方はほぼいないそうです…

そう考えたら理系ほどは忙しくないです

結論:理系よりは暇だが文系の中では忙しい

以上が法学部生についてのあれこれです。

オンラインということで今年は例年よりも楽かもしれません。

私は今週から秋学期が始まります。2か月近く休みだったのであまり感覚がつかめていないです。

また、ゆるゆると更新します。